カナダ ・ アメリカ ・ メキシコ 40000kmのドライブ旅行記(1995) | |||||||||||
旅行日程 | 全体地図 | 旅の前に | 5/15〜 | 5/18〜 | 5/24〜 | 5/27〜 | 5/29〜 | 6/01〜 | 6/03〜 | 6/05〜 | 6/08〜 |
6/15〜 | 6/18〜 | 6/20〜 | 6/24〜 | 6/27〜 | 6/28〜 | 6/30〜 | 7/02〜 | 7/05〜 | 7/07〜 | 7/08〜 | 7/12〜 |
7/14〜 | 7/21〜 | 7/22〜 | 7/24〜 | 7/25〜 | 7/30〜 | 8/01〜 | 8/02〜 | 8/04〜 | 8/30〜 |
![]()
5/29(土)![]() ![]() カルガリーはカナディアン・ロッキー観光の玄関口で、ニックネームは「牛の町」です。1988年に冬季オリンピックが開催されています。ジャマイカのボブスレーチームの話、映画「クール・ランニング」はカルガリーが舞台です。 この日の宿泊はカルガリー 通過した州・・・モンタナ州・アルバータ州 5/30(日)![]() ![]() ロッキー山脈のカナダ領内がカナディアン・ロッキーでバンフ・ジャスパー・ヨーホー・クートニー・グレイシャー国立公園と美しい自然の宝庫です。 カナディアン・ロッキーを代表する観光地バンフ。メインストリートはきれいに整備されているが、その町中を大きな鹿が歩いているのには驚かされる。 夏場は世界中から観光客が集まり。冬場はスキーリゾートとして人気がある。 ボウ滝はマリリン・モンローの映画『帰らざる河』のロケ地でバンフ・スプリングス・ホテルの近くです。 |
5/30(日)![]() ミネワカン湖はバンフの北東にある 人口湖です。 この湖はバンフ周辺で唯一モーター ボートの利用が許されている。 ![]() この日の宿泊はバンフ 通過した州・・・アルバータ州 5/31(月)![]() ![]() レイク・ルイーズはカナダの自然を代表するビューポイントです。カナダ旅行のパンフレットには必ずレイク・ルーズの写真が使われていると言ってもいいくらいです。湖畔には高級ホテル、シャトー・レイク・ルイーズがあります。 右上の写真は1994・11で湖の奥からシャトー・レイク・ルイーズを撮った写真でホテルの後方にはレイク・ルイーズスキー場が写っています。私はこの時スキー場まで歩いていきました。 ![]() モレイン・レイクはカナダの旧20ドル紙幣(現在はあまり流通していない)の図柄になっています。 ![]() ![]() ボウ・レイクはクロウフット、ボウ、ワプタ3つの氷河から流れ出る水が溜まってできた湖で、ボウ川の源流にもなっています。 ペイト・レイクは湖面の色が、季節や天候によって美しいブルーやエメラルド・グリーンなどに色を変えることでも知られています。 私達が行った時は駐車場からの道の雪が除雪もされていない時で、足元がずぶ濡れになりました。湖面の色も楽しめませんでした。 ![]() ![]() コロンビア大氷原は北極圏以外では北半球最大の氷原です。大氷原の末端部であるアサバスカ氷河に、雪上車で上るツアーがあります。氷河の上では雪上車を降りて観光する時間があります。 氷河は毎年数メートル程度後退しているので、みなさんも氷河が消滅する前に行ってください。(400〜500年は大丈夫らしい) 右上の写真で一緒に写真を撮っているのは、雪上車の女性ドライバーです。この日の宿泊はジャスパー 通過した州・・・アルバータ州 |