カナダ ・ アメリカ ・ メキシコ 40000kmのドライブ旅行記(1995)
旅行日程 全体地図 旅の前に 5/15〜 5/18〜 5/23〜 5/27〜 5/29〜 6/01〜 6/03〜 6/05〜 6/08〜
6/15〜 6/18〜 6/20〜 6/24〜 6/27〜 6/28〜 6/30〜 7/02〜 7/05〜 7/07〜 7/08〜 7/12〜
7/14〜 7/21〜 7/22〜 7/24〜 7/25〜 7/30〜 8/01〜 8/02〜 8/04〜 8/30〜

カナダ ・ アメリカ ・ メキシコ 40000kmのドライブ旅行記 



006A

全体地図



5/27(木)

ソルトレイク・シティー 05/27 ソルトレイク・シティーはユタ州の州都であり、モルモン教の総本山として有名です。2002年に冬季オリンピックが開催されたことからも分かるように、スキーリゾート地でもある。
ソルトレイク『塩の湖』という名のごとく、琵琶湖の約9倍の面積を持つグレート・ソルト・レイクが街の西にある。
街の中心(モルモン教の中心)テンプルスクエアに行く。日本人の宣教師の方がみえて、しばらく話しをした。スクエア内のガイドもしてもらえる。


大礼拝堂のパイプオルガンが有名である。パイプオルガンと共にライトでの演出もあり、見る価値あり。無料ですが、かなり混んでいます。
この日の宿泊はウェルズ

通過した州・・・ユタ州・ネバダ州


5/28(金)

この日は何をしていたのか覚えてません。写真もありません?ただ走っていたのでは?
この日の宿泊はビュート

通過した州・・・ネバダ州・アイダホ州・モンタナ州


 地図 

地図 地図

モーテル6 ディレクトリ 上左2つの地図は買ったもの、上右2つはAAA、CAAでもらった地図です。AAA・CAAではその他にもカナダ全土・州別の地図、ガイドマップ(州別)をいただきました。 左はモーテル6のディレクトリでこれをみながら、ここにモーテル6があるから今日はここまで走ろうとか決めてました。