トップページ
韓国旅行記(2004)
準備編 8/11 8/12 8/13 8/14

3日目: 8月13日(金)


南大門

ラウンジで朝食後、また南大門市場へ、御土産を買いに行く。韓国海苔、偽ブランド靴下、シャツなどを買う。海苔はソウル食品で買う。いっぱいおまけも付けてくれた。
ヒルトンを13:00ころチェックアウト。今回が初めての特典宿泊だったのでHオーナーズポイントがどの様に付くか気になっていたが、帰国してしばらくしてから、ヒルトンのHPで確認すると、部屋で使用した電話代分のポイント・ボーナスP・ヒルトンVISAの2000Pがついていた。(1円でも部屋付けで支払いがあれば、ヒルトンVISAの2000Pはつくということらしい)

ウェスティンチョースン

タクシーでウェスティンチョースンへ
フロントで「ワンベットの部屋ならエグゼが空いていますが(プラチナメンバー)」といはれるが(予約はデラックスツインW200000)、子供が二人いるのでエグゼは断り、18階のツインにしてもらう(このホテルはツインの部屋は少ないようだ)。
ルームキーは差込式ではなくて、センサー部にかざす(?)タイプだった。エレベーターも同様でルームキーをかざしてから、階数ボタンを押す。
9階から17階がエグゼクティブフロアー、18・19階がSPGフロアー、エグゼクティブラウンジは9・17階にある。
9階のラウンジは禁煙で2人用のテーブル席が多い。17階のラウンジは半分喫煙席(つい立で仕切られている)。エグゼクティブラウンジのスタッフは私が行った時は日本語の上手な方はみえなくて、英語で対応となった。

ウェスティンチョースン ドア 17階ラウンジ

ヒルトンと比べて、ロビーの天井も低いし、こじんまりしているが(部屋はヒルトンが広い)、高級感はある。私の部屋にシャワーブースが無かったのが残念です。(他の部屋、エグゼには有るのかな?)シャワーブースはヒルトンにはないウェスティンの魅力の一つです。
2階のプールエリアは25mプール(3レーン)と温度の違う2つのジャグジーとサウナがあります。プールエリアの屋上にらせん階段で上がるとデッキチェアがあり、日光浴している人がいた。
プールでしばらく遊んでから(ヒルトンと同様パウダールーム無し)、ロッテデパートの免税店等で買物。韓国内でVISAカードで支払うと割引きのサービスをしていて(2005・3まで)、普段使わないヒルトンVISAが大活躍。
ウェスティンの前の『辛氏火爐』で焼肉盛り合わせなどを頂いた。付き出しが沢山でてくるので驚いたが、食べてしまうとお代わりも出て来て更に驚いた。美味しかったです。
このお店は木の箸だった。(鉄箸より使いやすい)爪楊枝を貰ったが、紙袋からだすとプラスチック製だったのには、感心した。
部屋に戻ると、ターンダウンがしてあり、ウェルカムフルーツ(りんごと洋梨)とウェルカムメッセージ、冷蔵庫には無料のミネラルウォーターがあった。(ミネラルウォーターは無くなると補充してくれる)

プール ジャグジー プールの屋上 辛氏火爐