トップページ |
韓国旅行記(2004) | ||||||
準備編 | 8/11 | 8/12 | 8/13 | 8/14 |
私だけ早く目が覚めたので、ホテル周辺を少し散歩してプールへ、まだ6:00過ぎなのに
ジムは賑わっていました。
ラウンジで朝食、御夫妻で食事されている方がいたのでびわんさんかな?と思ったが、声をかけれなかった。食事を終えられて、出て行かれる時にびわんさんから声をかけて頂き(感謝)、楽しくお話させていただきました。
ロッテワールドへ地下鉄で行く。ソウル駅から南泰嶺(4号)で乗り換え蚕室(2号)まで60分程度。フリーパスポート大人W30000子供W23000(VISAカードで支払うと20%OFFになる)3時間程度遊ぶ。パレードなどもあるが、ディズニーランドを見慣れていると貧相です。絶叫マシーンはかなり並んでいました。
帰りは地下鉄の蚕室(2号)から東大門運動場で下車して東大門市場へ、地下鉄の中でなっかんが立ちながら寝てしまいしばらくは抱っこして東大門市場をうろうろする。(この日も暑い日で汗だくである)東大門市場はこの時期休業の店(ミリオレ・斗山タワー等)が多い。東大門市場でショッピング目当てならこの時期は避けたほうがよい。
タクシーでホテルへ戻り、しばらく休憩。その後、歩いて南大門市場を通り明洞へ。明洞の手前に新世界百貨店(建物は小さい、元三越)があるが、冷房がガンガンに効いていて何度か休憩した、地階でうどん・餃子をいただいたが、美味しかった。
南大門市場を歩いていると、「時計・財布あるよ。まぼろしあるよ!」と呼びかけられる。妻にではなく、私にである。一度店の中まで連れていかれて時計をみせられた。店の前には偽ブランドの鞄を並べて売っているのに、時計などをこそこそ売っているその違いはなんだろう?
フランスメガネで私の度入りのサングラス、妻はサングラスを2個購入。フランスメガネはロッテデパートと明洞の間の地下街にあるが、この周囲はメガネ店がいっぱいである。
明洞で夕食(店の名前わすれた)、冷麺・ビビンパ等食べる。店員の愛想が悪い、日本人だからかと思うがよく見ていると、他の客にも愛想が悪い。
ホテルのラウンジへ、びわんさん御夫妻が夜景を楽しんでおられた。疲れたので寝る