☆☆☆ 東京ディズニーリゾート旅行記 2004・12 ☆☆☆
東京ディズニーランド
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに直接車で行き、B1駐車場へ。このホテルはSPGのゴールド以上のメンバーにはバレーサービスも行っているが、今回は利用しませんでした。
フロントにて、リゾートライナーの切符を大人2名分いただき(オフィシャルホテルの中で唯一リゾートライナーの切符をサービスしている)、TDLのパスポートを購入した。
リゾートライナーでTDLに行くとそれほど混んでいない。この日は前日の天気予報では、雨だったので来園を控える人が多かったのか?(昼からは暑いくらいの天気で少し混みはじめたが)
ワールドバザールをまっすぐに進むと、大きなクリスマスツリーがあり、その向こうにシンデレラ城が見えると子供達の歓声も一段と大きくなりました。
「スルーフットスーのダイニングホースショー」でランチショーを予約しようと思っていたが、写真を撮りながらゆっくり歩いて行ったら、すでに満席とのことで諦めました。
「ホーンテッドマンション」が2004年9月15日から2005年1月10日までの期間限定でスペシャルバージョン、「ホーンテッドマンション"ホリデーナイトメアー"」になっています。そちらは待ち時間無しで乗れました。
「プーさんのハニーハント」が50分待ちだったので、ファストパスを取りトゥーンタウンへ。「ミッキーの家とミート・ミッキー」こちらは30分待ち。「プーさんのハニーハント」に乗った後「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は60分待ちだったのでファストパスを取る。「ミッキーのクリスマス・オン・パレード」の時間(AM11:00)になるので、席取りをしながらランチボックスなどを買ってきて昼食にする。
パレードの途中で一緒に参加できるところがあり、ピーコちゃんとなっかんは参加していた。
「ウエスタンリバー鉄道」「ジャングルクルーズ」に乗って、ファンタジーランドの人気アトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」に、これも期間限定で11月5日から来年の1月24日までスペシャルプログラムになっています。「ベリーメリーホリデー」ということで、おなじみの外観は雪の結晶が飾られ、かわいらしい冬のコスチュームに身を包んだ世界の子供たちがクリスマスソングを歌って世界各国のウィンターホリデーを繰り広げます。
「ミクロアドベンチャー」「キャッスルカルーセル」「アリスのティーパーティー」に乗り、クリスマスキャッスルショー「ミッキーのクリスマスプレゼント」は中央鑑賞エリアの入場券は取らなかったので離れたところから見ていました。
PM3:00過ぎに「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗って、そのあと私と友人とでヒルトンのチェックインにいきました。ママと子供達はその間に御土産などのお買物です。
友人がチェックインしている間に1階をぶらぶらしていたのですが、去年とはかなり変わっていました。「ベイラウンジ」はクリスマストレインが展示してあるだけで営業してないようです。スタッフに聞いたら「繁忙時はOPENしますが、普段は使用する予定は無い」とのこと。
ランドに戻ってきたら、PM5:00前だったので少し早いが夕食にしました。
食事後に私は、「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」の席取りみんなはぶらぶらしてましたが、アトラクションは40〜50分待ちだったらしく、乗らなかったとのこと。
この日は「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」が18:30からで「クリスマスウイッシュ・イン・ザ・スカイ」は公演がない日だった。開園時間が8:00〜20:00までです。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
ホテルに戻りチェックイン、フロントは混んでいたがフロント前にSPG会員専用カウンターがあり、すぐにチェックインできました。名前をいうと「はい、お待ちしておりました」と本当にすぐにルームキーがでてきました。部屋は11階(パーク側)のクラブレベルにアップしていただきました。
青色の朝食券2枚とピンク色の朝食券2枚をいただいた。「グランカフェ」「カスケードラウンジ」「マーケットエルス」「サミット」「オリエントフュージョン」の朝食バイキングで使用可能、青色の朝食券は更に「なだ万」の和定食、ルームサービスの和定食・洋食セット、ランチブッフェ、夜食券としても使用できるとのこと。場所も選べて、ランチ・夜食にも利用できるのはポイント高い。
今回は朝食付きのプランなので、青色の朝食券がついて、プラチナメンバーなので子供用にピンクの朝食券をいただいたのかな?
オアシスパス4枚(Pのスタンプはプラチナ?)、駐車場のサービス券(通常は\1500必要 プラチナメンバーは無料とのこと)と「ご宿泊特別優待券50%OFF」をいただいた。
「クラブレベルご宿泊の皆様へ」と書かれたクラブラウンジとエクスプレス・ディパーチャー・サービス(チェックイン時にクレジットカードのサインをしておくとチェックアウト時に専用用紙を渡すだけチェックアウトできるシステム)の説明書きと「スターポイントご利用方法のご案内」があった。
部屋は広い部屋でしたが、設備、調度品は普通でシャワーブースは無し。アメニティーは豊富にありました。ベットの上には浴衣と子供用パジャマ(リクエスト必要)とシェラトン金貨のチョコレートが4個置いてありました。クラブレベルの部屋ではミネラルウォーター2本も無料です。国内のスターウッドでは初めてウエルカムメッセージもいただきました。
子供と一緒に「オアシス」に行く。「オアシス」はホテルと別棟だが、「室内プール」「アスレチックジム」「舞湯」「バンビーニ」などがある。オアシスパスがあると滞在中の2日間有効で何回でも利用可能である。宿泊ゲストは大人\1500です。プラチナメンバーはパスをもらえる。
プールは10:00〜20:00までの営業時間なので、大浴場「舞湯」(10:00〜25:00)を利用する。TDLで遊んでいるとTDLから帰ってきてからの「舞湯」の利用以外は利用し難い営業時間である。
|