トップページ
東京TDL旅行記(2002)
10/10 10/11 10/12

☆☆☆  東京ディズニーリゾート旅行記  2002・10  ☆☆☆


 10月10日(木) 

東京ディズニーシー

東京ディズニーリゾート(TDL)に行きました。
我が家からTDLまではちょうど距離にして400kmホテルです。一日目はは東京ディズニーシーに行く予定であるが、開園時間にはまだ早いのでホテルに荷物だけ置いていくことにした。
一日目の宿泊はインターコンチネンタル東京ベイである。二日目はヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルである。
以前横浜のホリディインに宿泊したことがありPRIORITY CLUB(ホテルのメンバーシップ)にはその時に入っていた。インターコンチネンタルは初めての宿泊である。
インターコンチネンタル東京ベイはレインボーブリッジが見える墨田川沿いに建ち、客室数339室のホテルである。レギュラーフロアが8階から19階でクラブフロア(エグゼクティブフロア)が20階から24階です。今回の私達の部屋は18階でした。
ホテルの予約はホテルのHPより「レギュラーフロアスーペリアツインのリバービュー」で\26400でした。朝食付きのプランで子供2人は添い寝です。



インターコンチネンタル東京ベイの前から 東京ディズニーシー 東京ディズニーシー 東京ディズニーシー

東京ディズニーシーは去年(2001年)の10月以来の2度目である。去年はミッキーやミニーがでてくると恐がっていたピーコちゃんも今年は平気のようで写真も一緒に撮れるようになった。
でもアトラクションは暗いところ、音の大きなのはダメである。『海底2万マイル』は入らず、『マジックランプシアター』は耳をおさえて、うつむいている。『ストームライダー』は中にはいったが、始まる前に泣き出して退場となりました。大きくなるにしたがって慣れていくでしょう。去年まではミッキーが近づいてくると、恐がったのに今年は平気で写真も撮っています。なっかんはどこでも平気です。
ディズニーシー・シンフォニーを観て東京ディズニーシーをあとにしました。

東京ディズニーシー 東京ディズニーシー 東京ディズニーシー 東京ディズニーシー


ホテルはフロントなど、こじんまりしているが部屋の調度品などは高級感があり、バスタブがとてもゆったりしているしシャワーブースもあるので子供を洗うのには便利でした。
景色は大きく分けると、ベイビュー(レインボーブリッジ側)とリバービュー(隅田川勝鬨橋側)の2種類があり、レインボーブリッジも見えるベイビューの方が若干料金が高い感じです。私達が泊まったのはリバービューでしたが隅田川の夜景も綺麗でした。